2024年4-6月期アニメ「リンカイ!」の1話~4話のコメントです。
第1話「温泉と誓い」
みんなそれぞれ年齢も違っていて、バックグラウンドの幅が広くなるといいなと思いました。主人公の実家が温泉旅館というケースもそれなりにあるのですかね。『サンシャイン!!』や『プラオレ』など。
全体の流れは第1話らしい感じでした。憧れる人がいて、キャラクター同士の出会いがあり、目標へ向けて踏み出して•••最後の久留米の謎の返信で次回へ続くことですかね。
第2話「踏み出す勇気」
若干説教くさい印象もありましたが、まぁいいか。駄菓子屋のおばあちゃんも競輪選手だったのですね。ということで「駄菓子は好き?」なのね。次から次へと色々なキャラが出てきていて、私はしっかりと認識できるでしょうか。
第3話「L14期」
スポ根みたいですね。入所式で久留米が泉の名前を言うあたりに、主人公が特別扱いされていて(主人公には潜在能力があることを匂わせていて)、そう感じました。競輪が日本発祥なことは初めて知りました。
第4話「真剣勝負」
熊本(くまちゃん)の存在が泉にどう影響を与えるかかな。平塚はもちろんライバルなのでしょうけど、くまちゃんも泉にとっての身近な友達で少し上を行く立ち位置として描かれていました。最後の試合形式の練習ではレースの駆け引きが見られて面白かったです。風圧の話などです。
まとめ
少し浅い印象もありますが、徐々にキャラクターに慣れてきて、作品の雰囲気が掴めてきました。あとは競輪の部分をどう扱うかですかね。「覚悟」といった気持ち以外の要素も欲しいかな。関連記事
アニメ「リンカイ!」 各話コメントⅡ(5話~8話) - アニメ模様
アニメ「リンカイ!」 各話コメントⅢ(9話~12話) - アニメ模様